あなたとリノベーションマンションをつなぐ
女性を笑顔にする家

女性が笑顔で過ごせる家は、家族もきっと幸せだ。
家族が幸せになる家ってなんだろう。
広い家?陽当たりがいい家?内装が素敵な家?
TSUNAGUは考えました。
“きっと家事をすることが多い女性が、笑顔で過ごせる家だ”。
家事の動線が整っているから、忙しい毎日にも余暇ができる。
収納を多く設計しているから、すっきり気持ちよく過ごせる。
生活にゆとりができれば、家族全員が自然と笑顔になる。
笑顔の連鎖を作る家。
そんなリノベ ーションマンションとあなたをつなぐのが、
私たちTSUNAGUです。
TSUNAGUの家づくり
Utility

家事がしやすいスマート動線
TSUNAGUでは家事を効率よくできるように、キッチン・パントリー・洗濯機置き場・お風呂などの水回りを近くに配置し、壁で遮らずにつなげた“スマート動線”をできるだけ採用しています。スムーズな移動で無駄のない動きができるので、家事の負担を減らすことができます。
施工例

仕切りがない動線だから家事もラクラク
キッチン・パントリー・脱衣所(洗濯機置き場)を直線に並べ、壁の仕切りがないウォークスルー設計にした物件。料理をしながら洗濯 物を取りにいくことができたり、ドアがないので掃除機をラクにかけ られたりと、スムーズな移動によって家事の時間短縮が叶います。

リビング側から見たスマート導線
Storage

あると嬉しい、片づけがラクな収納スペース
すっきりと心地よい空間をつくるためには、物をしまう収納スペースが必要です。TSUNAGUでは、パントリーや、ベビーカーが収まるシュ ーズボックス、壁を凹ませて作ったニッチなど、収納スペースをできるだけ多く設置。物をしまう場所があるから、ラクに片づけができます。

パントリー
家電や食品、消耗品などをストックできるスペース。ロールカーテンを取り付ければ、来客時に隠すこともできます。

シューズボックス
縦幅を変えられる可動棚タイプを採用。靴だけでなく、ベビーカーや傘などを収納できるように設計しています。

ニッチ
壁を凹ませて作る飾り棚で、花を飾ったり鍵を置いたりできる便利な空間。アイデア次第でインテリアとして楽しめます。
Design

家族みんなが嬉しい、気配り設計
リフォーム済みでお渡しするTSUNAGU物件ですが、家族構成やライフスタイルに変化があれば、いつでもリビングを区切って部屋を増やせる設計になっています。またキッチンはあえてオープンタイプにはせず、“カウンターの上を片づける”という手間を無くすデザインにしています。

ダイニングから見えないキッチン
物が多く生活感を感じるシンク周りは、ダイニング側からは見えにくい設計。来客時も、人目を気にせず料理ができます。
広いリビングは将来個室に変更可能
約21帖ほどの広々としたリビングの2LDKも、家族構成やライフスタイルに変化があれば建具を設置していつでも3LDKに変更できるように設計しています。
※施工費は買主様のご負担、施工費用の見積もり有ります。
施工例

TSUNAGUの物件情報


私たちが提案する物件は
こちらから
Welcome to a new story. あなたとリノベーションマンションをつなぐ
( Message from CEO )
女性が本当に欲しい住まいをつくるために
中古マンションに迷いのある方へ
私たちが中古マンションを薦める理由
一戸建てorマンション。新築or中古。住宅購入を考えたときに、必ずみなさまが迷う点です。私が中古マンションをお薦めするのは、まず東京都心だと圧倒的にマンションが多く、選択肢が広がれば理想の物件に出会える可能性が高くなるからです。またドアを開けた瞬間、一気に価値が下がってしまう新築に比べ、中古は売却することになった際も、値崩れがしにくいのが利点です。
私たちが選ぶマンションについて
私たちは、リノベーションをして販売するマンション選びにも自信を持っています。新耐震基準をクリアしていることはもちろん、不動産業界独自の評価基準で、5段階評価のうちレベルの高いS評価のマンションのみを選んでいます。また配管などの共用部分がきちんと管理されているかどうかも確認し、内装が綺麗なだけではなく、安心して住んでいただける物件をご提供しています。
( Message from Creator )
代表の想いを具現化するつくり手のこだわり
The story behind our logo
TSUNAGU ロゴ制作者 イラストレーター・デザイナー 関根正悟
人と家をつなぐ企業ですが、やはり人と人との繋がりが全てを生み出します。それを表現するため、手と手が繋がっている手書き絵を描きました。「TSUNAGU」部分は、U の文字がどことなく手に見え、Uを反転したらそれがNに見えて、その2文字を重ねることで、手と手を繋ぐイメージに。また重なった部分に隙間を作ることで、家の中の風通しの良さも表現しています。
Contact
お問い合わせ・無料相談